年末年始の山籠もり(北アルプス・白馬栂池)
【期 日】 2024年12月29日~1月5日
【メンバー】 CL:S.Az 他6名
【日 程】
12月29日 車乗り合いで~白馬五竜ドライブステーション(泊)
30日 成城ヒュッテ(太極荘)に荷揚げ
31日 5名で入荘
1月1日~4日 山籠もり及び山スキー
5日 下山
【コメント】
毎年恒例の年末年始山籠もりである。
脚の具合も慣れ、山スキーで再び楽しめそうでもあり、今回は7泊8日の計画とした。29日、仲間3名車で出発、初日は五龍ドライブインに宿泊(1泊素泊まり3,500円)、30日に荷揚げ、ヒュッテ入り口の除雪をし、 31日に仲間と合流5名で入荘した。
結構荷が重く少々疲れたが、来てみればいつも素晴らしく楽しいヒュッテ生活である。積雪は1m半位、更に4,50㎝程積もる毎日で、除雪・ラッセルが大変であった。
女性2名が入荘、秋の荷揚げで酒はたっぷり、にぎやかな大晦日、そして正月を迎えた。
あいにく連日天気がいまいちで、思ったほどの山スキーにはならず、又どうしても躊躇する身構えになりスキー滑走は不満ではあったが、1月4日、2年ぶりに天狗原のお宮さんまで登り参拝が出来たのは良かった。 (コメント:S.Az)

五竜ドライブステーション (白馬道の駅向かい、一泊素泊まり3,500円)

12/30 荷揚げ日のラッセル、ヒュッテが見えてきました

成城学園ヒュッテ(太極荘)、積雪1m半位

入口の除雪、2時間ほどかかりました

12/31 5名でシールをつけて出発ですが、荷が重い

酒類はタップリあります

7名で、新年明けましておめでとうございます

一晩で4、50センチ積もります

1/4 天狗原への登り、共同ラッセル

巳年のラッセル中に、巳=ヘビ🐍がスマホに写り込みました

天狗原への最後の登り、我ながらのナイスショットです

天狗原のお宮さんで

白馬岳

ヒュッテ前からの 白馬岳ー小蓮華岳ー白馬乗鞍岳

ヒュッテ南側、1月5日の日の出

栂池ヒュッテと栂池山荘

旧栂池ヒュッテ(昭和8年建立)

1/5 下山ですが、荷が重い
(写真・写真コメント:S.Az)