神奈川県 相州アルプス西山三山
【日付】2025年3月22日(土)
【メンバー】M.T.
【コースタイム】10:10太平登山口ー11:15高取山ー11:40華厳山ー12:45経ヶ岳(休憩25分)ー13:30半原越ー14:30土山峠バス停
【コメント】ミツマタを観に、荒天で中止になった3月度会山行のコースを歩きました。
小田急線本厚木駅からバスで東戸谷バス停まで約30分、住宅街の中の停留所に下車。県道64に出ると左手に最初に登る高取山が見えます。
地図とYAMAPを頼りに太平登山口へ。途中に早咲きの桜や、民家の花壇に小さな花々が咲いていました。
登山口で「西山を守る会」の方からルートと景色のお話しを聞きました。
1010登山口を出発。登山口から数十m、登山道の両脇にミツマタが咲いています。ゆっくり時間をとって写真撮影。
渡渉して、少し歩くと、急登が始まり終始急登のまま高取山山頂へ。稜線からは、左手に雪を被った大山を望みます。華厳山へは、一旦降って登り返し。距離は短いですが、ここも急登。少しペースを落として3つ目の経ヶ岳に向かいます。稜線の東側に厚木市街地の眺望があります。急な降りと登りなので階段も整備されています。今日の最高峰633.1m 経ヶ岳に登頂。いつものカップ麺とコーヒーを淹れ、暫し休憩。
ここからは、関東ふれあいの道を北東へ下山する予定でしたが、ここまで一緒のペースで歩いて来た方々から、東の土山峠に下山して♨️入浴を誘われ、ご一緒しました。土山峠バス停に1430下山。
土山峠から別所温泉までバスで移動し、温泉のエントランスに咲く早咲きの桜を観て、ゆっくり入浴の後、本厚木駅で反省会して帰宅しました。










宜しければ、YAMAPもどうぞ。https://yamap.com/activities/38602408