青梅丘陵 赤ぼっこ(409.5m)

【日 付】2023年12月9日(土)

【メンバー】L:Y.Te,  SL:K.Ar,  S.Na,  T.Ka,  I.Ka,  H.Ab,  S.Am,  S.Tu,  S.Ta,  M.It,  T.Ya,  Y.Ur   計12名

【コースタイム】日向和田駅9:20-9:45稲荷山神社9:55-愛宕山分岐10:45-要害山10:55-11:30天狗岩11:45-11:55赤ぼっこ(昼食)13:10-13:55明治橋バス停 (記:T.Ya.)

【コメント】 昨年に引き続いてハイキング部の12月山行「低山で鍋を囲む」をテーマに、今年も実施されました。12名の参加(男性は1/12名です!残念)。

12月にもかかわらず、暖かく快晴無風、絶好の登山日和です。

日向和田駅で下車。道路の反対側にある稲荷神社で山行の安全を祈願して、多摩川の神代橋を渡ると、お目当ての和菓子店「紅梅苑」がある。ここの柚子篭が昔から私の大好物の菓子で早速数名が購入。車道を左折し梅ヶ谷峠入口の標識から登山道に入る。

 この秋はずっと暖かかった故かまだ紅葉も見られるのも嬉しい。緩やかな登りを行くと小高い拓けた台地で小休憩。杉や檜の道の先に要害山(414m)着。三角点の石標の下に山名があるのみ。昨年も??だったが、スマホの山と高原地図には「多摩川と青梅市街の眺望が良い」となっている。樹林に囲まれていて山頂と言う感じは全然無く、眺望ゼロです。

昔は木が無かった?でも私の地図は古くない。要害山と言う山名は全国に多くあるようですが、概ね低山で昔の城跡とか城の詰所跡だったりすることが多いみたいです。この要害山もそうだったのでしょうか?道端の標柱に去年は無かった「日の出アルプス」の銘板が所々にあり、日の出山岳会の板もあります。(峰々が連なっていれば、どこもアルプス?)

 ザックをデポし稜線から飛び出したこのルートのハイライト・天狗岩に向かう。

急なアップダウンがあり、唯一気の抜けない岩場が飛び出ている。結構すれ違うハイカーが多く、人気スポットなのですね。青梅市街と奥多摩の大岳山〜御嶽山の稜線が一望です。

 一投足で赤ぼっこに到着!待望の鍋支度に取り掛かります。大鍋、中鍋、おしるこ用の鍋と三つの鍋が皆のお腹を満たします。どれもオイシイ!食材、ガスコンロ、お鍋を用意して担いでくれた方々、本当に感謝です!!小春日和の中、関東平野を見下ろしながら、おいしいお鍋を頂くのは、とても幸せな気分です。今年もセッテイングして下さったリーダーありがとうございました。私もまた来年も元気で参加できますように頑張ろう!!

 下山は馬引沢林道を降り、絶妙のタイミングで明治橋BSからバスで青梅に到着。

 好天に恵まれた満腹忘年山行でした。(記:T/Ka)

【リーダーのひと言】

小春日和の暖かい日に青梅丘陵「赤ぼっこ」に行きました。ハイキング部恒例の鍋山行です。海鮮塩味と味噌ニンニク胡麻味の2種類の鍋、手作りのお汁粉と豪華な大鍋が3つ並びました。

会の仲間とワイワイ食べる鍋はとても美味しく楽しいひとときです。

他にもたくさんの登山者が昼食を食べていました。

赤ぼっこは低山ながらアップダウンがあり天狗岩からの展望も素晴らしいです。

今年も元気に登山できたことに感謝して楽しい忘年山行になりました。(記:Y.Te)

拓けたところで小休憩。景色も良く暖かいです

アップダウンもある楽しい登山道ですが、こんな急坂も。

「日の出アルプス」と書いてある銘板が所々に。昨年は無かったような?

展望の良い天狗岩に到着。

赤ぼっこに到着、早速鍋を作ります。3種類作りました

まずは海鮮鍋。この中にまだ海老などが入り超豪華鍋でした!美味しい♪

今年も食べられました!Aさんの手作りお汁粉を!実に美味しいんです♪

もう一つの鍋はちょっと辛めの大人の鍋♪これまた実に旨い♪

お腹満腹で集合写真をとりました。

枯葉の綺麗な下山道。明治バス停に向かって下山。楽しい一日でした

(写真&写真コメント:I.Ka.)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です